Q&A
支払いをする前の質問は、どこに問い合わせればいいですか?
HP上のコンタクトからメールにてお問い合わせください。お急ぎの場合は電話でも承ります。
アパルトマンとホテルの違いはなんですか?
キッチンや調理器具、洗濯機などの設備があり、中・長期の滞在やお子様連れ、ご年配の方にも安心です。反面、日本でのマンション生活などと同様に、近隣の住人の迷惑にならないよう、夜間の騒音、生活音などには十分ご配慮ください。
ホテルのようにフロントスタッフがおりませんので、何かご不明な点などがありましたら、電話やメールで弊社までお知らせください。
支払い方法は選べますか?
日本の口座への振込、ペイパル(日本円)でのお支払いが可能です。
ユーロでお支払いの場合は一般書留または三菱UFJ銀行日本国内支店ユーロ口座宛へご送金いただきます。
ネット接続は有料ですか
ネット接続は常時無料です。到着時にWi-Fiのコードとパスワードをお渡しします。
部屋から日本に電話できますか?
日本への固定電話への通話は無料になっております。日本で受け取る側も無料です。日本の携帯、フランスの携帯への通話は有料となり、料金は現地にてご精算いただきます。ただしインターネットの回線を利用しているため、プロバイダーなどの不具合にて通話ができなくなる場合もございますのでご了承ください。
またお部屋によっては固定電話のご用意がない場合もございますので、予め各ページの備品一覧をご確認ください。
お仕事の都合などで必ず電話が必要なお客様は、ご自身の携帯電話をお持ちいただくことをおすすめします。
調味料や洗剤はありますか?
台所用洗剤と掃除用洗剤はお部屋に用意がございます。洗濯洗剤は滞在期間に応じて1〜3個ほどご用意いたします。
その他、石けん、シャンプー、調味料など消耗品の準備はございませんので、ご自身でご持参いただくか、近隣のスーパーでお買い求めください。
飛行機の遅延の場合、どうなりますか?
遅延がわかった時点でお早めに電話連絡をお願い致します。
連絡先は弊社からお送りする「チェックインに関するご案内」に記載されています。パリの空港に着いてから、ロストバゲージなどで待ち合わせ時間に遅れそうなことがわかった場合なども、お電話をお願い致します。
公衆電話は空港、駅、カフェなどに設置されています。尚、予定受付時間外はスタッフの再訪問料15ユーロが発生しますがご了承願います
滞在途中で、延長することは可能ですか?
延長をご希望の場合はお早めにお問い合わせください。次の入居者が決まっていなければ延長可能です。
もしすでに先約があった場合、他のアパルトマンのご紹介もしております。尚、長期割引対象外となり、新規予約扱いとなります。
入居日の待ち合わせはどうなりますか?
ご入居の約2週間前に、弊社より「チェックインに関するご案内」をメールにてお送りします。その中にご入居待ち合せ時間、担当スタッフ連絡先などを明記しております。アパルトマン住所や地図やお支払い完了後に別途ご案内いたします。
入居日は弊社スタッフとアパルトマンのお部屋でのお待ち合わせになります。その際に備品の使い方、退出日のご案内などのオリエンテーションをさせていただきます。
パリの古い建物ならではの特性(カギの仕様やゴミのシステム)などもご案内します。ご不明な点はお気軽にお尋ねください。
チェックアウトはどうしたらいいですか?
退室の仕方については、ご入居日にご案内させていただきます。
夕方ご出発のお客様には、お荷物預かり(有料)なども承りますのでお気軽にお問い合わせください。
緊急用の連絡先はありますか?
ご入居時に、緊急連絡先の電話番号をお渡ししております。
万一アパルトマンの電話が使えない場合、外で移動中の場合など、カフェなどで小銭を渡せば電話が借りられるケースもありますが、緊急に備え、日本から海外使用可の携帯電話をご持参いただくことをおすすめします。
清掃はどうなりますか?
ご滞在期間中はお部屋のクリーニングはございません。清掃が必要な場合はご自身でお願いいたします。部屋に掃除機や掃除用洗剤の用意がありますので、ご自由にお使いください。追加サービスとして有料クリーニングも承っております。
アパルトマン宛に荷物は送れますか?
アパルトマン宛に荷物を送る場合は不在表受け取りの為の郵便受けの利用が必要となるため、基本的にお受付しておりません。また日本からフランスへの荷物の送付は荷物の紛失、盗難等、トラブルが多いため、なるべく避けることをお勧めいたします。フランスから日本への荷物の発送は問題が少ないようです。
郵便受けの利用はできますか?
アパルトマンの郵便受けのご利用は基本的に不可となります。長期滞在の方はご相談ください。